コンテンツへスキップ
世界が身近になる新聞トレーニング 時事学

 親子で時事に親しむ!

毎週2回、朝日小学生新聞、中高生新聞、または東京新聞から厳選された記事問題がメール添付で送信されます。

親御さんが見て、話題にするもよし、印刷してお子さんに解いてもらうもよし、すこしずつ時事問題に興味をもち、知識を蓄積し、考える習慣をつくるための教材です。

定期的に目を通すだけでも、時事の知識が蓄積されていき、ニュースが楽しくなり、自然と時事問題が解けるようになります。

知識・読解問題を解くのに必要な時間は10分程度。知識だけでなく、読解力を自然と養っていきます。

 毎週2回、旬の記事問題が届く

毎週2回、火曜と金曜に、新しい記事が問題になって届きます!

(ゴールデンウイーク、年末年始などお休み週もあります。年間90本程度)

 印刷してそのまま書き込み

時事学には、知識を確認する「知識問題」記事の理解を確認できる「読解問題」、記事のテーマから考えて意見文を書く「思考問題」があります。

 時事の知識がつく!

週2回、10分ずつ記事を読み、知識問題を確認すれば、自然と時事の知識が蓄積されていきます。新聞同様、旬の話題は何回も登場。気が付けば、受験で問われる内容も知っている話題になっています。

 読解力がつく

記事を読んで知識を確認したら、読解問題を解きます。20年間読解を研究した考学舎が作る問題で、受験でも社会でも役立つ読解力が自然と身につきます。

 そして思考力、表現力も!

親子で記事についておしゃべりできれば、そして、「思考問題」に答える形で意見文まで書けば、様々なテーマで考える練習となり、思考力が育成できます。そして、中学・高校・大学入試では小論文対策に、さらには就活対策にもなります。

意見文の添削をご希望の場合、思考力育成コースがお勧め。 コチラから

 対象年齢は?

小学校高学年以上向け。

まずは、時事を親子で話題にするところから始めるなら、小学校3年生くらいからでもスタートできます。

中高生や、社会、世界で起きていることへの興味が強い小学生には、記事にコメントを書いたり、ほかの会員や大人のコメンテータの意見も読めるコースがお勧め。コチラから

 時事学の目指すもの

1、社会で起きていることに「自分事として興味を持つ」

2、社会で起きていることを楽しむ

3、時事について、家族・友達同士、話し、考える習慣をつける

4、入試前に、時事を詰め込まない

5、入試前に、小論文対策をあわてない

6、入試や就職の面談対策として無理やり時事知識を詰め込まない

 運営、記事提供、問題作成

時事学で使われる記事は、朝日小学生新聞、朝日中高生新聞、東京新聞の3紙よりご提供いただいています。

問題作成は、思考力育成20年、考学舎が行っております。

考学舎は、1999年の創業以来、様々な立場の生徒たちと「考える」ことを学んできました。正しい方法でトレーニングすることで、「読解・表現・思考力」は確実に伸びていきます。目の前で日々起きる事実はまさに、小説より奇なり。こんなにおもしろい読み物はありません。さあ、世界で一番面白い、「社会の出来事」を使って、変化の激しい時代を乗り切る思考力を付けていきましょう。 (考学舎 坂本聰)

 サービス内容

週に2回、ご登録のメールアドレスに記事・問題・解答が添付されて届きます。

ご利用規約プライバシーポリシーについて、をご確認の上、

月ごとのお支払か、年ごとのお支払かの選択をお願いいたします。

(年ごとのお支払ですと2か月分お得になります)

 

会員種類 金額  
月払いメール配信会員 月ごとに¥800 選択して購読手続きへ
年払いメール配信会員 年ごとに¥8,000 選択して購読手続きへ
時事学10ヵ月パック 現在¥6,000. 選択して購読手続きへ

←時事学案内ページに戻る

 

基本コース、思考力育成コースはこちら

時事学サイトにログイン、オンラインで記事を読み、問題を解けるほか、記事にコメントを書いたり、ほかの会員、そして大人のコメンテータの意見を読んだりすることもできる「基本コース」、意見文を添削してもらえる「思考力育成コース」もあります。

詳しくは コチラ